/アートカフェ 実践編 『街歩き写真ワークショップ』

アートカフェ 実践編 『街歩き写真ワークショップ』

2018年
新しい年が明けて、お天気に恵まれた1月20日。
今年度のSMAART講座を締めくくる【アートカフェ 実践編】を迎えました。
会場は佐賀市にある〈シルクロ〉さんです。

一年をかけて佐賀の文化芸術を『知り』、アートマネジメントについて『学び』、少しずつ思いが見えてきた受講生が実際にワークショップの運営側に立ち『動かす』作業を体験しました。

 

朝10時集合。

集合してすぐに講師を囲んでミーティング開始。
今回の講師は写真家の鷹野隆大さんです。

 

     

集合した時点では、ワークショップの大まかな流れしか決まっていませんでしたので、短時間なりに皆さん活発な意見を出し合い、お互いの意見を確認しあい、中身を詰めていきました。
和気あいあいととても楽しそうに、それでもちゃんと進んでいく素晴らしい団結力!

ミーティング後は会場設営です。
サポータの皆様、慣れてる・・・どんどん会場が作られていきます。
カフェ、なのでカップを置くスペースなどもちゃんと配慮されていました。

プロジェクターの動作確認もバッチリ!

 

ある程度落ち着いたところで昼食タイム。こちらも皆さんで楽しそうでした。

     

お腹も落ち着き、いよいよ参加者の方がお見えですよ!

心配で外までお迎えに行っちゃったのかな・・・

 

 

参加者の皆様、時間通りに揃われてスムーズにワークショップのスタートです。
受付では、参加者よりも大勢の人数でお待ちしたスタッフ。驚かせてしまった方もいらっしゃいました。
すみません・・・

講師の紹介と簡単に撮影のルールを説明し、すぐに外へ出て街歩き撮影のスタートです。
参加者1名にサポーター1名が付き添いました。
デート型、見守り型、付き添い方は様々で・・・

     

鷹野さん直々のご指導もあったようです。

街中にはこんな人の姿も

動画撮影班のスタッフ。自転車で街に広がった参加者を追いかけてくれました。

約1時間の撮影を終えると、シルクロに戻って、帰ってきた順に2人ずつペアになり撮影した写真を選んでアルバムを作っていく作業に入ります。

              

この作業にもサポーターがお手伝いとして入りました。
サポーターも参加者も慣れない作業に戸惑いながらも一緒にアルバム作りを楽しんでいる様子でした。

このアルバムは、二人でテーマを決めそれに沿った写真を撮影してきた中から選びスライドショーにして講師から講評を頂くためのものです。

 

     

完成したアルバムを、プロジェクターで映し出し講評を頂きます。
真剣なまなざし。

 

鷹野さんの講評は、やはりさすがで、写真1枚の順番を変えるだけで全体の見え方が変わってきたり、笑いが起きたり…

講評聞きたさに、後ろのスタッフは椅子の上に立っていますね

 

終了時間を押してしまったことは反省点ですが、短い時間で中身の濃いワークショップとなりました。

 

ワークショップが終わってもほっとできないのがスタッフというもの。

参加者が帰られたら後片付けに反省会です。
反省会は実践編の講師としてお呼びした倉成さんと若林さんを交えて行われました。

 

まず、サポーター一人一人反省点を挙げていきました。

何をすればいいのかわからず右往左往した。
という反省点が一番多くはありましたが、全体的に、何もせずにいた人は見られなかったように感じました。
分からないなりに皆さん考えて動かれていたんだと思います。

・ヒトのペースに合わせるのって、案外難しかった
・土地勘をもう少し身につけておけばよかった
・リハーサルを念入りにすればよかった

終えてみて見えることは案外多いです。
けれど、次につなげていけばいいだけの事です。
事務局も毎回反省しております・・・(笑)

・一年の終わりになってようやくSMAARTに参加している実感がわいた
・一年参加してきたことのまとめができた
・参加してみないと分からないことが沢山あった

等、実際に参加されてみて「良かった」という意見も出て良かった!

     

続いて講師からの講評

・空気感がとてもよかった。入ってきた瞬間に分かった
・それぞれの持ち場をうまく回していたと思う
・反省点など、自分で気づいたことは忘れないもの。宝になる
・参加者、サポーター同士繋がりがもてたのは佐賀にとって意味がある
・チラシの中身通りに運営ができたか
・今回は参加者が少人数でのワークショップだったが、人数が増えてきたときにまた別の課題が出ると思う

お二人の的確なご意見にサポーターも耳を傾けながらメモを取っていました。

サポーターの皆様、お疲れの表情を見せず次回の構想に早くも意欲をのぞかせている様子でした。
一日お疲れさまでした。

 

昨年6月より始まった佐賀SMAART。
皆様の中には何が一番印象に残っていますか。
関わることで何か変化は生まれたでしょうか。
積極的に何かに触れようと手を出していると、色んなことに巻き込まれ、楽しい方へ転がっていくものだなあと、今年度最終回の受講生の姿を見て学ばせてもらいました。

来年度も、もっともっと欲張ってもっともっと触れに来てください。

沢山の出会いがありますよう楽しみにお待ちしております。

次年度SMAARTへ、つづく・・・